2015年1月 クラシアン

公開日: 2015年1月11日日曜日

やぁ、暮れ正月気分もなく、一人で部屋に閉じこもって過ごしていました。
仕事が無いと胸を張れないのは、自分自身が差別主義者だからかな。



本年一発目はくらし安心クラシアン!
株式会社クラシアン | くらしあんしん
なんですけど、ここってすごいネームバリューある割に、メッチャクチャ評判悪いんですね。


給料体制は基本給30万+歩合給で魅力的で、ノルマ150万から歩合給発生のシステムですが各支社や部長がコロコロ変わったりしますし(変わるたびに下の 者は振り回される)行動範囲もかなりの範囲を回されるので朝早くに会社へ出勤して帰るのは夜中などになり拘束時間が長く歩合を取るために休みも無く働く環 境です。退職金やボーナス等も有りません。CMなどでネームバリューは強いですが、その分料金も高く工事などならドンブリ勘定の見積もりで内情的には良く ない仕事場でした。自分さえ良ければと思う人なら続けて行く事が出来るかも知れませんがオーナーのワンマン企業なので余りオススメはではないです。

朝8時から深夜3時が普通。毎月売上のノルマがあり総売上ではなく150万円以上の利益を出さないと支社長からボロクソに言われる。支社長と仲のいいス タッフは何も言われないが自分は気に入られてなくボロクソに言われた。150以上の利益を出しても普通でしょみたいなことを言われた。気に入ってるスタッ フには利益出さなくってもいいよみたいな感じ。

まず入社すると一ヶ月間研修センターで研修をおこないます。だいたいの作業はすぐに覚えられます。それが終わると先輩と同乗でお客様宅を回っていきます。 そしたらやっと一人で回らしてもらえます。全国の支社によってちがいますが、週2で休める支社もあれば、全然休めない支社もあるし、一日の労働時間は12 時間が当たり前で、売り上げ重視
お客様のことなどまるで考えてない業務体系、利益を上げることだけを考えている会社。
実力主義で、売り上げを毎月、毎月上げれるかピリピリしています。個人的にはあまり長くは勤めたくありませんでした。
働いていて、すごく嫌な職場でした。
 転職会議より


一日12時間拘束ですが終了間近に仕事が入ったりと予定が立てにくいです。休みはシフトなので月に8日希望が出せますがお客の都合で出勤することが多いで す。連休の取得も難しいため旅行などはいけないです。毎月の売り上げに対して歩合がつくので休みが取りづらいです。年に一度くらいは旅行に行こうとしても 日々が忙しく予定も立てづらいです。
人が働いていましたが 他の回答者さんが 言っているとうりです。
補足で付け加えると 粗利のノルマがあります。当然ながら粗利ノルマが達成できなければ 次の月に持ち越され 大変な思いをします…基本給+歩合なので粗利150万からの歩合発生となります。当然ながらスタッフ達は歩合が欲しいので無理な提案、押し売り等をしてい るスタッフが多いみたいです。 技術がある人は無理な提案を嫌い辞めて 営業力のある人が残る為 クラシアンのスタッフは技術力が無いと言われています。 一度入社されてみるとどんな感じなのか分かると思います。
因みに自分も水道屋ですが過去にクラシアンに騙されたと言うお客様が大変多いです。
株式会社クラシアンの求人を見て受けようと思うんですけど、クラシアン... - Yahoo!知恵袋 


ボッタクリだの、k極めてきついノルマだの、すこぶる評判が悪い。しかし、年末年始でも対応しているので無くてはならない(ボッタクリはダメだけど)とする意見もあり。

で、以下面接の状況。

個人情報、短所長所などを書き終えてから面接に進む。
面接の雰囲気は圧迫しているわけではないんだろうけど空気悪すぎ。この人たちとは働きたくないなーってファーストコンタクトで思ってしまったので、適当に対応してしまった。面接官は二人いたのだけれど、どちらも沈鬱で、息の詰まりそうな印象を受けた。
おかげさまで、向こうも俺と働きたくないなーと思ったらしく、おいのり。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿