転職活動再開しました。
公開日: 2014年12月27日土曜日
はい。受かったところはブラック企業全としたところでしたが、たくさんの知識と経験を積むことができました。しかし体が持たなかった…。
今回の転職は、web制作に関われて、福利厚生がある程度しっかりしていて、残業の少ない会社に絞っていこうと思います。
デザイン力は前回の会社で相当鍛えられたと思うのですが、webに関わることが少なかったんですね。紙媒体がメインになってました。
なので、今回の転職活動もきついんじゃないかと思ってます。
ゆっくり焦らず落ち着けるところを探してみようかと思います。
そういえば、今まで受けた面接史上、最も嫌な思いをしたgloopsは破竹の勢いで儲かりまくって、代表は会社売ってシンガポールでグラビアアイドルとともにのんびり暮らしているそうですね。
受けた会社以下
GREENROOM CO.
サーフィンに特化した広告代理店&イベント企画をする会社。面接したはタトゥー入ってたりしてちょっと怖かったです。これもサーフィンの文化で単なるファッションなんでしょうが、気の小さい自分は萎縮しまくりでした。。。勝手にチャラい感じなんだろうなと思ってましたが、特別そういう点できになるところはありませんでした。設立してある程度経過しているので、しっかりした会社なのでは?自分たちの好きなことを仕事にしているのはいいことだと思います。自分はサーフィンしないので、その点で考えてしまいました。
株式会社クラウドワークス
ランチパッドで優勝したベンチャー。有名ですね。ベンチャーらしく、残業ガンガンやってもらうよ!って事を言われました。正直長時間労働はもう懲り懲りだと思っていたのですが、クラウドワークスのネームバリューには惹かれるところがあり、働いてみようかな、と考えて吐いたのですが、合否の連絡はありませんでした……。忙しいんだろうな。本来面接対応の人も会議でなかなか現れず、30分待って結局別の人が対応していました。やっぱり、忙しいんだろうな……。
ヨガ・ピラティスをライフスタイルに:スタジオ・ヨギー
ヨガ専門の会社。会報誌、自社webコンテンツなどの制作。ヨガにたしなみがあったので、自分の興味のあることを仕事にしたい!って思いで受けました。が、残念ながら技術力不足だと思われ不合格。面白い建物の中に会社がありました。ここで働きたかったな〜。面接自体は和気あいあいとしてリラックスして受ける事が出来ました。
株式会社シービーロジ CB LOGI CO.,LTD.
流通の会社。欠員補充のための採用。残業もなく働きやすそうなところでした。売上も好調なようです。しかし不合格……。デザイナーと言うより、事務っぽい作業をおこなうような話をされていました。現場の人間が強そう。
インターリンク株式会社 結構大きな会社で実は受けるの二回目なんですね。全開は二次面接に呼ばれたのですが、その時すでに別の会社に内定の返事を出して働こうと決意していたので辞退してしまいました。全開は若い男女二人の質疑応答に添って答えていく感じで、今回も同じ。フォーマットがあるんでしょうね。悪い意味ではなく、組織としてかっちりと硬い印象を受けました。今回は一次面接で不合格……。歳にはかてん。。。 なでなで目覚まし。かのんやねんしょう!ポータルサイトなどで有名。自分も持ってます笑
COOSY 株式会社クーシー|Webデザイン/Web制作会社|クリエイティブエージェンシー 教室みたいなオフィスのユニークな会社でした。斬新なオフィスを取材しました!みたいなサイトにも乗っていたんだけれど、そのページが見つからない〜。正直、自分の力では、この会社に貢献することができないな……、という感じで打ちひしがれておしゃれなオフィスから出てきたのを覚えています。誰もがクリエイティブで、歓声を大切に育てている印象でした。デザイナーなんだけど、アーティストとしての部分も大切にしている印象。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿