無職なんだ私は。
公開日: 2016年1月25日月曜日
書類を書くにしても、初めての人とあう時にも、職業を聞いたり答えたりする。職業というのはその人となりを決定する大きな部分だ。
そのことに対して「無職です」と応えることの情けなさったらないなぁ。
職業に貴賎なしという言葉があるけれど、貴賎があるから、職業で人を差別しないよう、戒めとして生まれた言葉だ。
貴賎のあるステージで再仮想にあるのが無職だ。
無職だとか、お金だとか、人種だとか、国籍とかがその人の価値ではない!!
道徳観のある人はそう思いたいけれど、その道徳を凌駕する大多数の意識が自動的に無職=ダメ人間とさせる。
仕事というものは、人に自信を与える。
誰か僕に仕事をください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿