株式会社 メディアハウス

公開日: 2016年3月17日木曜日 転職 面接

 株式会社 メディアハウス(総合広告代理店)★年間休日125日
リクルート系企業二連発です。

募集ページには、「デザイン会社で働いていたけど、疲れてしまった。でも、デザイナーとしては諦めたくない。そんな中受け入れてくれたのはメディアハウスでした」と書かれていました。 



  • 「休みが取れる今のほうが、広告づくりに打ち込めているような気がしています」
  • 「打ち合わせも和やかで、“一緒にいいものを作っている”という実感があります」
  • 「人当たりのいい方ばかりで、すぐに馴染めました。毎日の仕事が楽しいですね」

とも書かれていた。しめた、こいつぁ楽そうだ!


会社は立派なビルディングの中にあり、関係ないけど、近くの名画座ではマッドマックスがほそぼそと上映されていた。

面接室の壁にはられたB2程度の大きさのポスターには、売上か何かで表彰された社員の方々がメガホンを片手に、漫画でよく使われている集中線の加工とともに印刷されている。

営業が強そうな会社だな。そう思った。


ややラフな感じで面接。
レギュラー業務が大半、たまにイレギュラーな仕事が入ってくる、とのこと。
これくらい出来れば問題ないね、と今回も言われた。





これで一次面接で落ちるということは、技術的に問題はないけど、人間的に問題があるからなのかぁぁぁぁ〜〜!!!!!
「デザイン会社で働いていたけど、働くのがだるい。でも、働かないことには生きて行けてい。そんな消極的な理由を見ぬいたのがメディアハウスでした」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

4 件のコメント :

  1. 私もおなじような コピーがあり、おなじように 応募し
    内定を得ましたが、基本給が14万 最低時給で手当て上乗せの会社でした。

    給与もきをつけてくださいね。
    私、そこ辞退しました。

    返信削除
    返信
    1. ええ〜、そうなんですか。
      転職会議評でも、評価が両極端に分かれている上に、レビュアーもすごく多いんですよね。なんででしょうね。不思議だなぁ。

      ってか本当に同じような範囲で転職活動していたんですね〜。

      削除
    2. あ、大丈夫です。同じ所ではないですよ。違う地方なので。
      webも斜陽にはいりつつありますからねぇ。いかにサービスで、くっていくか。WPだってなんだってコモディティ化しています。
      AIが出てきた日にゃー。というわけです。がんばりましょう!

      削除
    3. 全てのデザインパターンをディープラーニングしたAI(最初イラレのことかと思いました)とかすぐ出てきそうですね。
      どっかに希望落ちてないかしら。

      削除